オージーの彼と国際結婚。二匹の猫達と、4人?で、のほほ〜んと日本の田舎で生活しております。 ひそかに移住計画中であります。


猫の不思議行動と本音
何なのこの行動?とか困った行動等で、???と
思った事ありませんか?
私自身も、今だに「何でこんな事するんだろう?」と、
思う事がありますが、基本的なしぐさや行動から、
困った事まで私が知ってる範囲で書いておきます。
こんな時は、、、。
(基本的な表情や体のサイン)


何なのこの行動???
(こんな行動ありませんか?)


やめて!困った行動!
(許せる事から許せない事まで、いろいろ)


しつけ
(困った行動を止めさせたい!)
こんな時は、、、。(基本的な表情や体のサイン)
顔の表情
目が閉じ気味の時は安心している。威嚇する前は目をそらし、警戒心が高まるにつれ大きく開き、瞳孔も広がる。


普通の時は、前を向いて立っていますが、警戒、不安、おびえが強くなるにつれて耳が後ろへ倒れます。

尻尾
立っていて、少し釣り針のように曲がっている → 遊び真っ最中!
1秒ぐらいの感覚で左右にパタパタ振る → イライラしてるか、不機嫌。
毛がブワッと逆立っている時 → 威嚇してる。攻撃的な気分だけど、恐怖を感じている時もあります。

姿勢
甘えたい時はシッポをピンと立てて近づいてくる。
頭を低くし、シッポをかすかに振るのは、獲物に飛びかかる前。(お尻もプリプリ振ったりします)
お腹を見せるのは信頼の証です。撫でてほしかったり、遊んで欲しい時。


TOP

何なのこの行動???
遊んでいるとき後ろ足でキック連発!
二匹飼いをしてたりすると、猫同士じゃれあってる時によぉ〜く見られる光景です。
後ろ足キックはねこの最終兵器なのです!

スーパーとの袋や箱にに入りたがる。
これは猫が野生で生活していた頃の習慣の残りです。
猫はかつて、自分の体がちょうど収まるぐらいの高い木に洞穴を探し、そこを寝床にしていました。
高い木の上でと外敵からも身を守れ、もし、何かがやって来ても、そこにじっと隠れたりしていました。
なので、袋や、箱などに入りたがるのでしょう。 
*ちなみにうちのティアは洗濯カゴが大好きです。。。

夜中とかに部屋の一点をジッと見つめる。
猫の五感の中で一番優れているのが聴覚です。6万ヘルツまで聞こえるらしいです。
なので、何かを見てるのではなくて、聞いているのでしょう。
猫は人間には聞こえないような音が聞こえます。

突然走ってきて足元をガブッ!!
ズバリ!遊んで欲しいのです!
でも、手で振り払ったり、遊んであげると、猫が「かまってほしい時に咬んだら遊んでもらえると勘違いする場合も。」
遊ぶなら、猫が咬んできた時ではなく、猫がおとなしい時に、遊びに誘うのが良いでしょう。

新聞や雑誌を読んでいると、その上に乗ってくる。
もっと自分を見て欲しいからです。新聞を見てるほうは「何なんだよ!」とおもいますが、
猫もこの時同じ事を思っています。猫は新聞や雑誌は読めません(当たり前だっつ〜の)。
なので「何そんなに集中して見てるんだニャ?」、「もっと自分を見てくれ!」と思って邪魔するんです。


TOP

やめて!困った行動!
まず、猫は叱られても、その理由が猫にはわからない
猫は叱られてもちっとも反省しないし、知らんぷりをするという声がよく聞かれます。
しかし、なぜ猫を叱るのか、その理由を考えてみると、多くの場合は、
飼い主がしてほしくないことを猫がしたときだと言えるでしょう。
家具で爪をといでも、カーテンによじ登っても、棚に上ってたまたま物を落として壊したとしても、
猫は自分の本能のままに行っただけであり、飼い主に迷惑をかけたとか悪いことをしたとは思っていません
猫は自分で判断してすべてよかれと思って行動しているので、
その行動についてほめられたり叱られたりしても意味をあまり理解しないのです。
だから、ごほうびやほめ言葉もあまり効果はありません。 大きな声で叱るのは絶対NGです。


トイレ以外でおしっこやうんちをする。
原因  トイレが気に入らない、病気かもしれない、トイレが、不清潔など。
対策  トイレを落ち着いて出来るようなところにお置き換えてみる。トイレをいつも清潔にする。
病気に関しては、大腸炎などでトイレまで間に合わなかった。特に少量の下痢などは要注意。
その他、心理的なストレスでは、飼い主の帰宅が遅い、家をよくあけるなど。
猫は飼い主のにおいがする場所にうんちなどをし、自分のにおいで安心感を得ようとする事があります。
猫がトイレ以外でうんちなどをしたら、叱るだけでなく、不満の原因を探り、取り除いてあげる事も大切です。


家具や壁で爪とぎする。
爪とぎ行為は古くなった爪をはがす、の他に、自分の縄張りを示すマーキングの意味も有ります。
爪とぎを辞めさすのは不可能だと思いますので、傷つけられたくない物には、保護テープなどをはりましょう。
そして、自分の猫が好きな爪とぎを探しましょう。
他の場所でしそうになったら、すぐに爪とぎ器のところに連れて行きます。
間に合わず、他の場所でといでしまったら、叱るのではなく、「あっ!」とか、大きな声を出して、
とりあえず爪とぎを止めさせてください。


TOP

しつけ (困った行動を止めさせたい!)
叱るのではなく「天罰」を与える方法が最も良いと思います。
これは、猫が「してほしくないこと」をしようとした瞬間やしている最中に、驚かせたりして、その行動をやめさせる事です。天罰を何度か続けていくと、「その行動をしようとすると嫌なことが起こる」と学習し、次第にやらなくなります。
この時、誰が天罰を与えているのかを絶対に猫に悟られないようにする事が大事です。
飼い主がやっていることがわかってしまうと、その人を避けたり、隠れてするようになるからです。
猫への天罰には次のような方法があります。

霧吹き
猫は体が濡れることを嫌います。
カーペットやカーテンで爪をとごうとしたときは、後ろから霧吹きや水鉄砲などで水をかけると効果的。

音を出す
猫がしてはいけないことをしようとした瞬間に、「あ!」っと大きな声を出したり、「パン」と手を叩いたりして驚かせます。

気をそらせる
行動を起こそうとしている時に、猫の近くに普段使っているおもちゃなどを投げ、気をそらす。

余談ですが、うちの猫達のしつけは、霧吹きで成功しました!!
悪い事をした時は霧吹きをスプレー発射にしておしりを狙い打ちしちゃいます。(顔はダメですよ!)
これで、夕飯時はテーブルに上がらなくなりました!その他の事でも霧吹きは大活躍してます。



TOP
当ホームページ掲載の記事、写真、イラスト等の無断掲載を禁止します。
(c)2007-2007 chippy. ALL Rights Reserved.
[PR]動画